担保保険事業社保護で労働局を告発

労働者権利擁護家のイレーネ・タンチアド氏によると、労働局は失職したゲスト・ワーカーの支払い要求を強制しないことで、担保保険会社の利益を保護しているとしています。

彼女によると、「労働局は、ゲスト・ワーカーの未払い賃金リリースを担保保険会社に強制することができる適切な部門である」ため、労働局は法律を実行すべきであるとしています。

保証金担保合意書に基づき、担保保険事業社は「航空運賃を含む、未払い賃金を支払うために」しっかりとした担保が保持されています。

「保証金はこれにより、債権者に個人の主な義務を保証するための担保です」とタンチアド氏は述べ、保証書会社と雇い主との補償協定の1つを引用しています。

NMI労働者連合運動の会長タンチアド氏は、送還されたゲスト・ワーカーの航空運賃と要求されなかった航空券に関する算出の公開を、労働局に求めました。

ティナ・サブラン下院議員とエドワード・T.サラス下院議員は以前、判決のないまま支払いがされずに送還させられる外国人労働者を認めている労働局に質問をしました。

「未払い判決を抱えている人物を送還させるという困難な規約が有効であり、彼らに代わって未払い金を徴収する判決を政府に認めることで、彼らが帰国する前に政府資金から支払われることができるような送還になることを望む」とサブラン、サラス両議員は労働局に伝えました。

返書で、労働局のギル・M.サン・ニコラス局長は、賠償金が与えられる行政命令を受けた外国人労働者は、その命令を執行するためにコモンウェルス上級裁判所に照会されると述べました。

「当局は外国籍労働者を強制送還しないし、強制送還に関する統計も保持しない」と同氏は述べ、未払い行政命令はスモール・クレーム・パケットの中で詳しく説明されているとしています。

タンチアド氏は、サブラン氏とサラス氏に行政命令問題を検討すること、また、担保保険会社に未払い賃金のリリースを強制することを労働局の責任に定義する手助けを求めました。

*担保保険とは、「BOND」と呼ばれる、外国人労働者が労働許可を取得する際に、賃金等の補償を受け持つ保険システムのことです。この数年、縫製工場に代表される大型雇用主の閉業に伴い、多数の外国人労働者が解雇され、失職し、この賃金未払い保証を保険会社に求めていますが、この保険会社自体が倒産したり、資金不足で保証金が払えないというケースが多発しており、労働訴訟で支払い命令(行政命令)を受けながらも、未払いのまま送還されたケースが相次いでおり、レイバー&イミグレーション問題のひとつとなっています。

フォローお願いします!

担保保険事業社保護で労働局を告発” に対して2件のコメントがあります。

  1. はじめまして。
     貴ブログへの突然の書き込みの非礼をお許しください。「運動型新党・革命21」準備会の事務局です。
     このこの度、私たちは「運動型新党・革命21」の準備会をスタートさせました。
     この目的は、アメリカを中心とする世界の戦争と経済崩壊、そして日本の自公政権による軍事強化政策と福祉・労働者切り捨て・人権抑圧政策などに抗し、新しい政治潮流・集団を創りだしたいと願ってのことです。私たちは、この数十年の左翼間対立の原因を検証し「運動型新党」を多様な意見・異論が共存し、さまざまなグループ・政治集団が協同できるネットワーク型の「運動型の党」として推進していきたく思っています。
    (既存の中央集権主義に替わる民主自治制を組織原理とする運動型党[構成員主権・民主自治制・ラジカル民主主義・公開制]の4原則の組織原理。)
     この呼びかけは、日本の労働運動の再興・再建を願う、関西生コン・関西管理職ユニオンなどの労働者有志が軸に担っています。ぜひともこの歴史的試みにご賛同・ご参加いただきたく、お願いする次第です。なお「運動型新党準備会・呼びかけ」全文は、当サイトでご覧になれます。rev@com21.jp

  2. saipanagupa より:

    当ブログの読者は北マリアナの在住者がほとんどですが、もし、お役に立てることがあれば、ご協力させて頂きますので、管理人までお気軽にお問い合わせ下さい。

saipanagupa へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です