<グアム>7ヶ月間で18人の自殺者が発生

医務局の統計によると、今年の1月から7月までのグアムでの自殺者数は18人でした。

これは、昨年の40件の約半分にあたります。

ルー・レオン・ゲレロ知事が署名した宣言書によると、「グアムの自殺率は、米国本土よりも著しく高い状態が続いている」とのことで、グアムは全米自殺予防月間の取り組みに参加することになりました。また、金曜日の朝に行われたセレモニーでは、薬物乱用からの回復のための宣言書にも署名しました。

「回復月間と自殺防止月間は、私たちのコミュニティで何が起こっているのか、人々が直面している問題に対処するためにどのようなプログラムが利用できるのかを認識させるものです」と知事は述べています。「このような非常に悲劇的な状況に対処するには、コミュニティ全体の包括的なアプローチが必要です」

今年の数字は、2019年の自殺死31人を超えた2020年と歩調を合わせているようです。

1月1日から7月31日までの2021年の統計によると、グアムの自殺による死亡者数は18人で、3月が6人と最も多い月でした。これは実際には、6人の死者を出した2020年10月と同数であり、2020年の1カ月間では最も多い月となります。

「グアムの自殺のリスクは、若者や若年層で最も高くなっており、過去10年間に自殺で亡くなった人のほぼ半数は30歳以下の人であった」と宣言しています。

ただし、関係者は「希望はある」と述べています。

GHBWCのディレクターであるテレサ・アリオラ氏によると、24時間体制で運営されている危機管理ホットラインに専任のスタッフを配置することができました。また、訓練を受けたボランティアがいるので、電話に対応する人員が不足した場合には、サポートすることができます。これは、COVID-19パンデミックに対処するために特に必要なことだと彼女は言います。

また、グアムでは、自殺予防や自殺者への介入に関するトレーニングを受けた個人や地域のゲートキーパーが増えてきており、自殺後のリスク軽減や癒しを目的とした活動を行っていると関係者は述べています。

昨年は、LivingWorks Start、safeTALK、ASIST、Assessing and Managing Suicide Riskのスタッフを含め、300人以上が自殺予防のトレーニングを受けました。

さらに、Behavioral Health社と、グアム大学とそのイピナンゴン・キャンパスの自殺防止センター、グアムコミュニティカレッジ、グアム教育省、グアム陸軍国家警備隊、そしてSanctuary Inc.、Mañelu、LifeWorks Guam、Breaking Wave Theatre Company、GALAなどの複数の民間団体を含むパートナー企業が、自殺についての認識を高め、リスクのある人々を支援するために活動しています。

物質乱用

回復月間宣言によると、グアムでは精神疾患や物質使用障害の影響を受けている人が25,000人いると推定されています。

「精神障害、物質使用障害、共起障害を持つ人の親族や友人には、予防措置を講じ、問題の兆候を認識し、助けを必要としている人には適切な治療や回復支援サービスを受けるように勧めなければなりません」と宣言しています。

レオン・ゲレロ知事は、「薬物中毒や薬物乱用に対する我々の姿勢は、薬物の問題であり、必ずしも犯罪の問題ではないということであり、その意味でアプローチする必要がある」と付け加えました。

「個人に焦点を当てるにしても、グループに焦点を当てるにしても、公務員やリーダーとしての私たちの責任は、非常に危機的でストレスの多い状況に置かれている個人を助けるために、リソース、環境、スキル、才能など、できる限りのことを提供することです」

ジョシュ・テノリオ副知事は、この目的のために、物質使用障害の人々を支援する施設の増設に取り組んでいます。

「来年の今頃には、タロフォフォにある政府の施設に、特に男性用の入院患者を追加できると期待しています」と同氏は述べています。

「また、薬物・アルコール棟の建設も計画しており、より多くの治療スペースを確保し、すべてのピアサポートプログラムに利用できる施設を増やす予定です」

彼は、ピアサポートを提供する多くの組織に感謝し、「最も効果的なもの」と言いました。

「非営利の世界で行われているグループは……最も効果的で長続きする、人生を変えるようなプログラムで、本当に人々を回復への道に導くことができる、証拠に基づいたものです」と同氏は語りました。

https://www.postguam.com/news/local/18-suicides-in-7-months/article_28368ce0-0c8a-11ec-8372-1f281e9dab08.html

フォローお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です