<グアム>「最悪の事態に備えよ」グアム商工会議所が現在の市場を乗り切るためのアドバイスを受ける
グアムのビジネスは、少なくともあと6ヶ月は続くであろう、現在のインフレ相場を乗り切るために売上を伸ばし、経費を削減する必要があると、水曜日のグアム商工会議所の会議で、公認会計士のジョー・アーネット氏は述べました。
「このような状況に陥ったのは、2008年に最悪のインフレに見舞われたときが最後です」
財務コンサルティング会社デロイト・アンド・トウシュのシニア・アドバイザーを務めるアーネット氏は、企業が意思決定の基礎となる財務諸表などの情報をタイムリーに入手することが重要であると言います。
アーネット氏は、ヒルトン・グアム・リゾート&スパで開催された商工会議所の会員総会で、ゲストスピーカーとして講演を行ないました。
インフレ相場とは、物価の上昇によって消費者の購買力が低下し、その結果、売上高が減少することです。
アーネット氏によると、非食品の小売売上は3%減、オンライン小売売上は9%減となっています。
「インフレは……通常、需給ショックか、連邦準備制度が供給と金利を倍増させることによって起こるが、それが今起きていることです」とアーネット氏は言っています。
主な要因
燃料価格の高騰と、製造や出荷の遅れなどサプライチェーンの問題が続いていることが原因である。
「この2つを解決することが、現在のインフレを緩和するために最も重要なことだと思う」とアーネット氏は言いました。
また、景気後退が近いという憶測もあります。景気後退とは、経済活動が広範囲にわたって低下することです。
「あと半年でリセッションに入るという人もいます。また、あと3、4カ月ですべてが終わると言っている人もいる」とアーネット氏は言います。「私だったら最悪の事態を想定して計画を立てます」
「どうすればいいのでしょう?」とアーネット氏は言いました。「それはあなたのビジネスや規模などによりますが、私が見てきた中で一番気に入っている一般的なガイダンスをお伝えします」
検討すべきこと
単品で販売するのではなく、製品をバンドルする(束ねる)、販売する製品に対して無料サービスや追加保証を提供する、サプライチェーンのリスクを評価し、代替サプライチェーンを確立する、重要な物資の備蓄を検討する、売上や利益に影響しない「非戦略的」経費を削減する、賃金や供給コストが大幅に上昇したらどうなるか考え、対応を図る、あるいは融資を受ける、などが考えられると同氏は述べています。
「もし、どこかに行きそうなプロジェクトがあれば、バランスシートがそれをサポートする限り、検討すべきことです」とアーネット氏は言います。
アーネット氏は、企業は人件費に目を向け、インフレが経営に影響を及ぼしているのであれば、雇用の削減や従業員の仕事の内容を変えることを検討すべきであると述べています。
「そうすることで効果が上がり、何を買い、何を売るかという判断に余裕が生まれます」