2008年7月12日 / 最終更新日時 : 2008年7月12日 Ronny 観光産業関連 MVA報告書、6月の来島者数3%上昇 金曜日、MVAが公表した月間集計では、6月の来島者数は前年度に比べ上昇したことを示しています。これはコモンウェルスへの航空便就航の再生がはかどっていることと、積極的な外国への販売キャンペーンによるものです。MVAが報告し […]
2008年7月10日 / 最終更新日時 : 2008年7月10日 Ronny 観光産業関連 2009年、ロタへのチャーター20便 MVAは10月1日に始まる2009年度のチャーター便を、新たに20本以上計画しています。MVAの記録では、2008年度末で、ロタへのチャーター便17本で2,600以上の乗客が見込まれていたことを示しています。MVAによる […]
2008年7月8日 / 最終更新日時 : 2008年7月8日 Ronny 観光産業関連 パシフィック・ツーリズム産業、高額な航空会社の燃料サーチャージの打撃 観光産業を基本とする多数の南太平洋諸島の経済、特に北マリアナは、高騰するオイル価格で日本の航空会社が乗客に、通常の航空運賃の上に$150を加算していることから苦難しています。 日本でのCNMIの販売促進のため、MVAに雇 […]
2008年7月8日 / 最終更新日時 : 2008年7月8日 Ronny 観光産業関連 MVA、韓国人来島者数28%成長を計画 韓国のプロモーション・パートナーとツアーエージェントは、来年度の来島者数28%成長を計画しています。 MVAに雇用された、東京を拠点とするパブリック・リレーション事業者のマネージング・ディレクターは、フィエスタ・リゾート […]
2008年7月4日 / 最終更新日時 : 2008年7月4日 Ronny 観光産業関連 日本人企業役員、ロタを満喫 先週、日本の100人以上の大手航空会社と他企業の役員がロタを訪れ、プレイグランドとしてパラダイス・アイランドを満喫しました。PDIの副支配人ゴードン・マルシアーノ氏によると、「トライアスロン・ボーイズ」と彼ら自身が呼ぶ日 […]
2008年7月4日 / 最終更新日時 : 2008年7月4日 Ronny 観光産業関連 MVA、「サイパンダ」契約の公開を促す 下院議会商業・観光委員会の会長ジョセフ・C.レジス議員によると、マリアナ観光局は現地事業者に与えたコピーライト(版権)、販売権を含む、「サイパンダ」マスコットに関わるすべての取引を公開すべきであるとしています。レジス氏は […]
2008年6月16日 / 最終更新日時 : 2008年6月16日 Ronny 観光産業関連 MVA「5月の来島者数7.25%アップ」 MVAは今年第6回目の報告になる、5月の来島者数を発表しました。総数は前年同月の29,093人から31,203人へと7.25%の増でした。 日本は引き続いて第一の市場で16,433人の来島者があり、これは前年同月対比で5 […]
2008年6月14日 / 最終更新日時 : 2008年6月14日 Ronny 観光産業関連 コンチネンタル航空マニラ便撤廃 サイパン―マニラ路線は7月16日で終了。 極端な燃料原価の高騰と販売数の低下を指し、コンチネンタル航空は金曜日、島とフィリピンを結ぶ唯一の直行便であるサイパン―マニラ線の運航を終了します。この動きは、島民の特殊医療のため […]
2008年6月13日 / 最終更新日時 : 2008年6月13日 Ronny 観光産業関連 航空燃料コストの上昇が観光産業を神経過敏にする 現地観光産業は、米国の航空会社が急上昇する国際オイル価格の影響で、厳しい経済状況を生き延びるために、自己破産、社員解雇、就航便削減などの弱点を示していることを危惧しています。 しかし、不気味な様相を呈するオイル危機にもか […]
2008年6月12日 / 最終更新日時 : 2008年6月12日 Ronny 観光産業関連 ロタ・チャーター・フライトの旅費はより高額になりそう ポール・A.マングローニャ上院議員は火曜日、ロタ島へのパッケージツアーの価格は燃料原価の値上げで値上がりするかもしれないと述べました。 結局、航空運賃は上がるかもしれないとマングローニャ氏は述べましたが、日本からロタへの […]