<サイパン>NMIのサンゴ白化リスクは「中程度」

タナパラグーンの健全な枝サンゴ。

写真提供:Elly Perez

沿岸資源管理局が発表した最新の CNMI サンゴ礁現況報告書によると、9 月までサンゴの白化リスクは「中程度」であるとのことです。

報告書によると、CNMI のサンゴは歴史的に 8 月から 10 月にかけて熱ストレスが増加し、熱ストレスのピークは通常9 月です。

報告書によると、現在のエルニーニョの季節は、ラグーン周辺の浅瀬のサンゴに脅威を与える極端な干潮をもたらすとのことです。

しかし、ここ数週間の定期的な雨と雲は、熱ストレスを受けたサンゴにとって「良い」ものであったと報告書は述べています。

報告書の著者であるエリー・ペレス氏は、これまでのところ、サイパンの西側で「最小限の」白化を目撃したと述べました。

「私たちが目撃した白化は、夏に見られる典型的なものです」とペレス氏は言い、彼女とDCRMのチームがパウパウ、タナパグ、クォーターマスター、サンアントニオ沖のサンゴ生息地を調査したことを付け加えました。

「夏は気温が高くなります。そのため、夏の間、特に海水温が過剰な日射の影響を受けやすい浅いラグーン地帯で、青白いサンゴがいくつか見られるのは珍しいことではありません」と彼女は言っています。

ペレス氏は、4つの調査地点で、枝サンゴ(スタッグホーンコーラルとしてよく知られている)を観察してデータを得たと言います。

ペレス氏によると、枝サンゴは熱ストレスに特に弱いことが知られており、その地域で白化現象が起きている場合、真っ先に白化の兆候が現れるとのことです。

「長期的な見通しでは、今後4ヶ月間の熱ストレスは最小限に抑えられると予測されていますが、それでも警戒し、最悪の事態に備えることが重要です」とペレス氏。

クオーターマスター沖で撮影された珊瑚は健康である。

サンアントニオ沖のサンゴを調査するエリー・ペレス。

https://www.mvariety.com/news/local/nmi-at-moderate-risk-for-coral-bleaching/article_564127a0-47d2-11ee-a622-135121a2ade3.html

フォローお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です