フィリピン人労働者のための基本英語教室
サイパンのフィリピン国際労働局は2008年8月9日にフィリピン人国外労働者のための、第二言語の英語教室を開講します。
国際労働者促進監督事務所の担当者レオナー・C.マバガル氏によると、30枠を開講するとのことです。
「これはカレッジ・レベルの教室で、クラスは8回の授業で行われます」とマバガル氏は述べ、クラス日程は8月2日土曜日から、午後2時-午後5時となっているとしています。
CNMI WATCHER
サイパンのフィリピン国際労働局は2008年8月9日にフィリピン人国外労働者のための、第二言語の英語教室を開講します。
国際労働者促進監督事務所の担当者レオナー・C.マバガル氏によると、30枠を開講するとのことです。
「これはカレッジ・レベルの教室で、クラスは8回の授業で行われます」とマバガル氏は述べ、クラス日程は8月2日土曜日から、午後2時-午後5時となっているとしています。